共通テスト結果
波乱に満ちた共通テストは終わった。「オミクロン株の急増」「東大会場の刺傷事件」「トンガの津波」だけかと思ったら「数学の歴代最低平均点」が待っていた(その後、家庭教師紹介サイトを悪用した「カンニング事件」も加わることになる)。当塾の生徒達も「死にました」「めっちゃ最悪です」「トイレで泣きました」「出題者クソです」と数学がいかに難問(悪問)だったかを(塾に来るやいなや)語り始めた。実社会で数学を活用することを想定した問題作成だったらしいが、正直、嫌悪感や苦手意識をより高めただけでマイナス効果である。私としては「英語がどうだったのか?」を一刻も早く知りたかったのだが、生徒の口から出てくるのは数学の文句ばかりである。まあ英語の不満が出ないということは「英語は大丈夫」ということの裏返しなのだろう。
昨年、「センター試験」が廃止され「共通テスト」が新たにスタートした。全ての教科を一斉に変えてしまうと猛烈な反感を買うからか、予想していたほどの大きな変化(難化)は見せなかった。2年目である今年、ご存知のように本格的なモデルチェンジとしてまず数学がやり玉に挙がり、この有り様である。それでは、施行3年目である来年はどうなるのか?私の予感ではおそらく英語がマシマシに(大幅に)難化するのではないかと踏んでいる。英語の問題作成者はプライドが高いので、節度のない他大学のようにやたらめったら難単語を使うことで権威を示すことはないだろうが、①「英文構造の難化」②「トピックの難化」③「情報処理(設問)の難化」④「文量の増加」などその他の点でいくらでも難しくすることは可能だ。すでに平均点が60点を超え多少なりとも攻略された感があるので、これ以上の平均点アップは避けたかろう。共通テストになって、これまで以上に「国語力」や「情報処理能力」が求められるようになったので、(手遅れかもしれないが)日頃から読書の習慣をつけておきたい。
<2022年 共通テスト結果>
Reading | Listening | 合計 | |
Aさん | 96 | 75 | 171 |
Bさん | 85 | 92 | 177 |
Cくん | 92 | 77 | 169 |
Dくん | 89 | 93 | 182 |
Eさん | 89 | 88 | 177 |
Fさん | 87 | 78 | 165 |
Gくん | 83 | 69 | 152 |
Hさん | 76 | 54 | 130 |
Iさん | 91 | 80 | 171 |
Jくん | 95 | 86 | 181 |
塾内平均 | 88.3 | 79.2 | 167.5 |
全国平均 | 61.8 | 59.4 | 121.2 |
※1/25(火)判明分のみ。
※既卒生を含む。
※多摩教室、調布教室の混合。
コメント